初診受付

耳鼻咽喉科
茨城県水戸市南町3丁目2-51
TEL:029-221-3664

新井耳鼻咽喉科医院

水戸市南町

耳鼻咽喉科

JR水戸駅より徒歩15分

新井耳鼻咽喉科医院は祖父の代から3代にわたり、水戸市南町で診療しております。

医院も昭和の香りが感じられる、決して新しい建物ではありません。

しかし、その内容には自信があります。

常に最新の知識・設備を取り入れ、適切な治療ができるように配慮しております。

そして、何より安心して相談できる医者でありたいと考えています。

「このクリニックに来てよかった」と思っていただけるような、心温まる医者でいられればと思っています。

お知らせ


  土曜日は午前診療

のみ となります。


  当院では新型コロナ感染症の陽性者、濃厚接触者の診療はできません。

    電話で症状等をお聞きして、処方箋をお渡しすること(受け取りに来れる方  がいる場合) は可能です。


発熱、のどの痛みなど風邪症状の方へ

当医院は診療・検査医療機関となっております。

新型コロナ感染症検査は抗原検査のみ可能です。PCR検査はできません。

現在、耳鼻咽喉科診療が優先される症状の方以外の診察は制限せざるを得ない状況です。

発熱のみの方で、検査がご希望の方には抗原検査キットをお渡しできます。

発熱に加えて、耳・のどの強い痛みなどの症状のある方は、来院される前に、ご自宅などからお電話をお願いいたします。

連絡なしに来院されても、当医院には待機できるスペースがありません。

そのため、診察が必要な場合は、診察時間を指定させていただいております。

また、待合室の状況により診察までの間、ご自宅や自家用車内でお待ちいただくことになります。

ご理解のほどお願いいたします。

予防接種

    ご希望の方はお電話で事前にご予約ください。

帯状疱疹ワクチン

当院では予防効果の優れた、組換え型ワクチン(シングリックス)を接種しています。

料金は1回23,000円で、2回の接種が必要となります。

肺炎球菌ワクチン

高齢者で定期接種の方に、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種しています。

●子宮頸がんワクチン

4価ヒトパピローマウイルスワクチン(ガーダシル)を接種しています。


花粉症の患者さんへ

花粉症に対する、最新の治療としてゾレア皮下注を行っております。

条件を満たす、重症または最重症の花粉症の患者さんが適応になります。

条件としては、12歳以上であること、抗アレルギー剤の内服治療が効果不十分であること、血液検査で要件を満たしていることどが必要です。

昨年までの経験では、効果に関してはすばらしいものがあるようです。

高額な薬剤ですので、検査の数値や体重が標準的な方でも、3割負担の場合で¥9,000程度かかります。

ただし、市町村や茨城県の医療福祉制度(マル福等)該当の年齢の方は、外来自己負担金の金額内で注射ができます。

ご希望の方は、詳しい説明をいたしますので、ご相談ください。

難病外来

耳鼻咽喉科領域では好酸球性副鼻腔炎が難病の一つに指定されております。

当院では、疑わしい患者さんの難病認定を積極的に行っております。

成人の方で、両側性の強い鼻づまりと嗅覚障害、気管支喘息の合併や難治性の中耳炎などがある方は

好酸球性副鼻腔炎の可能性があります。ご相談ください。

2022/11/1

都合により、インターネットからの初診受付サービスは停止中です。

ご来院のうえ、窓口での受付をお願いいたします。受付は午前7時30分より可能です。

受付終了時刻は決めておりません。受付人数が診察可能な範囲を越えた場合は受付を終了いたします。

その日の診察の進行状況は5名ずつとなりますが、携帯やパソコンで ネコの目 のサイトからご覧いただけます。


診療案内

診療科目

  • 耳鼻咽喉科

対応可能な疾患

中耳炎、外耳炎、難聴、めまい

副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎(花粉症)、肥厚性鼻炎

咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎 、声帯ポリープ など

診療時間・交通アクセス

■所在地
〒310-0021
茨城県 水戸市 南町 3丁目 2-51

■電話番号
029-221-3664

■診療時間
午前 9:30~12:30
午後 15:20~17:30

■休診日
火曜、日曜、祝日

●木曜日は10時30分で受付終了 

早めに受付を終了することがありますのでご注意ください

診療時間
午前


午後





初診受付

JR水戸駅より徒歩15分